-
miaou / painted.ep
¥1,650
MORE -
miaou / All Around Us
¥2,530
MORE -
miaou / The day will come before long
¥2,310
miaou3年ぶりの新作完成! miaouらしいメロディアスなサウンドにepic45とRadical Face(Electric President)が ヴォーカル/ギターで参加! そしてArchitecture in Helsinkiのエンジニア、quaこと Cornel Wilczekも全面バックアップ。 日本発信→世界基準で作られたポップ・ミュージックの誕生です! miaouらしいメロディアスなサウンドにArchitecture in Helsinkiのプロデューサーとしても活躍する quaがエンジニアとして加わる事で、エレクトロニクスを全面に押し出したアレンジが相性抜群。 そして、epic45とRadical Face(Electric President)がヴォーカル/ギターで加わった事でmiaouの 新たな世界観が完成。日本発信→世界基準で作られたポップ・ミュージックの誕生です!
MORE -
algernon cadwallader/parrot files(CD)
¥1,210
SOLD OUT
MORE -
LOSING YOUR WAY ZERO
¥770
[収録バンド] DISINENCE MORTIFICATION DIBUK GAY MARRIAGE HEAD BANGING PRESS HIGH TENSION LE FAIT TUER MOTAL COMBAT VOMIT BOMB N.M.M.K THE MOPERS THE OKKULT NO.305 DANZETSUMA HEAVY METAL KNEESOCKS ONANI KURUPINO
MORE -
NEW EAST FORM "DEMO"
¥550
SOLD OUT
W NICO / U CAN'T SAY NO!のメンバーを中心に結成された4人組。初期〜中期のDCスタイルハードコアサウンドで、大合唱必至!チープな音に芯のあるエネルギー炸裂!全9曲入りの7インチサイズジャケット!
MORE -
GET DRUNK MORE FUCK ~a tribute to dead kennedys~
¥2,310
デッドケネディーズ公認の日本の14アーティストによるトリビュートアルバムが遂に完成!! ジャケットデザインはデッドケネディーズやグリーンデイのアルバムジャケットをデザインしたコラージュアーティストのウィンストンスミス氏! 個性的なジェロビアフラのボーカルスタイル、卓越した演奏テクニックと反体制&過激な歌詞で数々のハードコア/パンクバンドに影響を与え続けてきたアメリカンパンクレジェンド「DEAD KENNEDYS」!!!そのデッドケネディーズ公認のトリビュートアルバムが遂に完成!日本から選び抜かれた話題の14アーティストによる日本版「VIRUS 100」! 参加アーティストは、 ECD, I SCREAM 7 SHOWERS, SMASH YOUR FACE, I WANT CITY, SEE HER TONITE, TIALA, NERVS,THE FUTURES, ULTRA FUCKERS, WAT PHO, YOSHIAKI YAGO&FIVE to ONE,THE MORNINGS, DANCE BEACH, ARGUE DAMNATION!! 聴きごたえありの14アーティスト14曲38分! 選曲もおなじみのDEAD KENNEDYSの代表曲「TOO DRUNK TO FUCK」「CALIFORNIA UBER ALLES」「HOLIDAY IN CAMBODIA」 「NAZI PUNKS FUCK OFF」「KILL THE POOR」など抜かりの無い選曲でデッドケネディーズファン大満足!ジャケットデザインデッドケネディーズやグリーンデイのアルバムジャケットをデザインしたコラージュアーティストのウィンストンスミス氏。このジャケットデザインはウィンストンスミスが1981年にリリースされたDEAD KENNEDYSのシングル「TOO DRUNK TO FUCK」の為に作成したものを使用。リリース時に何かの都合で別のデザインに差し替えられてしまった為、日の目を浴びる事のないまま29年間眠っていたジャケットデザインが今回のデッドケネディーズトリビュートV.A「GET DRUNK MORE FUCK」のジャケットになって復活!まさにデッドケネディーズファン驚愕の一枚!!
MORE -
FC BROS 2011~ KILLERSOFT TRIBUTE V.A
¥1,100
あのハードコア専門レーベルSKINNYDIP RECORDSから100枚限定でリリースされた伝説のキラーソフトトリビュートV.AがCD化!今回はVOID COMMUNITYからもPLUGNET,チミドロ、EL NUDO,HARD CORE DUDEを追加して全16曲のボリューム満点の内容になりました! なんと値段は税込み1050円とお買い得! チミドロ、HARDCORE DUDE、EL NUDO、NOVACANE、撲殺少女工房、di-bit、河合カズキラングレー、DONNASUMMER、ざxこxば、PIKAMACHI(ex THIS WORLD IS MINE)、A.G.Y.A Drive, ULTRAFUCKERS ,DULLGARIES、PLUGNET が参加!
MORE -
震災復興支援V.A 「I PRAY」
¥1,100
1. STANDING ACCORD(京都) [FLIGHT] 2. KEEPS AWAKING(東京) [BELIEVE A HEART] 3. fall sets in(和歌山) [hope finally unbroken] 4. sadgrass(千葉) [I wanted to have the...] 5. FEEBLE-GRIND(宮城) [EMPTY HEARTS] 6. VACATION WITH THE ALOHAS(東京) [Falling Down] 7. THIS ONE SCARS(福岡) [Suffocate] 8. Ragga SKATE(兵庫) [My Rule(Don`t Lose It)] 9. suck piggy(京都) [paradise] 10. ephll(宮城) [Halcyon days] 11. ALICE PACK(北海道) [Late Autumn~秋日和~] 12. Revenge of the Squid(愛知) [Quintet] 13. NO-MARK(静岡) [START AGAIN] 14. THE PANIC DOLLS(静岡) [Together] 15. DIGGING UP(長崎) [I REMEMBER YOU] 16. My Sweet Escape(愛知) [Function Over Loading] 17. waterweed(大阪) [We` re Still Not Dead] 18. famed stigma(兵庫) [Cut] 19. Neth(栃木) [Wake UP!] 20. When My Life is Over(愛媛) [My Heart Screams My Own Proof Out] VOID COMMUNITYより12.02.29から発売されているオムニバスCD! ジャケットデザインはBRAHMAN,SLANG等の日本のバンドや DISCHARGEやANTI-CIMEXまでも手掛けた 圧倒的存在感を放つ「an ideal for living」 DIGGING UPは15曲目に「I REMEMBER YOU」で参加!!
MORE -
SELF-EVIDENT / We Built A Fortress On Short Notice
¥2,079
米ミネアポリスの3人組による6枚目のフルレングスアルバム。透明で硬質な物体がグニャリと捩じ曲がるような彼ら独自のアンサンブルはここでも健在。しかし今作は彼らの金字塔「Angular」(今もってMake Believeの諸作品と並ぶ屈折ギターロックの最高峰であり、その峰にパワーエモの方面から上ったほぼ唯一の作品ではないか。)のような突き抜けた感触を聴き手に抱かせるだろう。その大きな要因となっているのは、間が増えることで更に思索的になったアンサンブル以上に、「Angular」を越えるメロディの充実度だ。何度聴いてもこれしかないと思えてしまう説得力は完全に過去最長不倒。もはやConrad Mach(Vo,Gt)をJ RobbinsやTim Kinsella、Rob Crowといった辺りと並べ称するべきでは……という感すらある。 ドライだが彫りの深い情緒表現と、間まで含めた音像構築のユニークさとがこれほど美しく溶け合ったバンドが、一体今どれほどいるというのか。
MORE -
sora / 灯台の上で待つ
¥2,200
東京八王子を拠点に活動する4ピースバンド、soraのファーストフルレングスアルバム。「耳鳴りとその訳」「いつかのテープレコーダー」の2枚のEP(どちらも完売)を経ての、そして活動10年目の満を持しての作品。活動当初にあった絶叫するボーカルや感情を振り乱す激情ハードコアの佇まいは影を潜め、ヴォーカルの持つ唄心やツインギターアンサンブルにフォーカスさせたエモ/オルタナmeetsハードコア+日本語リリックを奏でるバンドへと見事シフトチェンジさせた作品。その純度の高いメロディーの中に潜む哀愁、冷ややかな様で音の隙間から様々な感情を吐き出す荒削りな演奏はバンドのスタイルとして確立させている。 そして、今作をもってバンドは解散するため最初で最後のアルバムとなります。
MORE -
elica / st
¥1,760
01. 02. letter 03. my shadow 04. Wednesday 05. black eyes 06. the plate earth and white elephant 07. AM 1:00 08. frog dance 09. doeswar 10. time over
MORE -
MOTHER / the living dead
¥1,320
京都のMOTHER、1stAlbum。 男らしさと潔さ! 一周回って意思を表示しないバンドが増えた中、彼らは若手ながらも様々な方法で意思表示を続け、僕は逆に色々教えてもらってる感覚です。 音源はもちろん素晴らしく、this time〜、1000 travels of jawaharlal、COWPERS、theorem、PLAY DEAD SEASON、I EXCUSEが好きなら間違い無いわけだが、彼らの表現やライブは彼らでしかなく、バンドとしての魅力が詰まりすぎてます。様はライブ観たり、ZINEを読んで欲しいのね。この音源はもちろん聴くべきなんですが、正直ライブ会場で彼らから買うのがベストと思います。 (レーベルインフォ) ジャンルレスに、数々の伝説的なバンドを輩出してきた京都よりまたまた素晴らしいバンドが出現!2011年1stデモをリリースし、短い期間での活動で全国的にその存在を知らしめたMOTHERが2012年早くも1stアルバムをリリース!1000 travels of jawaharlal、I EXCUSE等好きな方に是非聴いていただきたい! これまでに積み重ねられた多くの先人達からの恩恵を受けながら、全く新しいアプローチ・独自の切り口で聴かせるサウンド。無骨に男臭く疾走し続ける激渋/激熱エモーショナルハードコアを軸に、感情を剥き出しにドライビンでダイナミクスに展開する楽曲、4人編成ツインギターで繰り広げられるテクニカルなフレーズや、間髪入れずに掛け合うツインヴォーカル、どことなく和を感じさせるメロディ。メンバー平均年齢22才ながら、完成された楽曲や圧倒的なステージで、バンドの存在感を既に確立しています。CowpersやSPIRAL CHORD、Flash light experience、THIS TIME WE WILL NOT PROMISE AND FORGIVE、そして1000 travels of jawaharlalやinfro等にも通じる激エモ/ハードコア/オルタナティブロックサウンド、また、同郷の先輩バンドにあたる、bed、I EXCUSE、yarmulkeやtheorem、the lions、kirie等のファンの方にはゼヒ聴いて頂きたいバンドです。1stALBUMとなる"the living dead"と銘打たれた今作、ジャケットアートワークは、屍/PAINT BOX/vivisick/killie/this time we will not promise and forgive等を手掛けるfumiwo氏が担当、アルバムの世界観を更に色濃いものにしてくれています!
MORE -
HER SPECTACLES / REMAIN
¥1,100
MORE -
SUFFERING FROM A CASE/THAT SCENE
¥880
(レーベルインフォ) 西東京八王子シーンから現れるや否やアンダーグラウンドパンクシーンですぐに口コミでバンド名が知れ渡ったSUFFEREING FROM A CASE唯一の単独音源。2006年リリース6曲入り。熱さと哀愁爆発なメロディーは否応無しに拳があがるっバーニングメロディック!激情系のハードコアファンからも人気があったのもうなずけるテンションの高さは一聴の価値あり!ファストかつドラマチックな展開もナイス。 LEATHERFACE、SNATCHER、I EXCUSE、BAGGAGE、MARSHALL TELLER、PHOENIX FOUNDATIONなどなど熱いメロディックが好きな人は聴いてください。 現在はSHIPYARDSとして活動中。こちらも要注目!
MORE -
VARIOUS ARTISTS “THE LIFE BETTWEEN YOU AND ME”
¥1,100
※ブックレットのカラーはマルチカラーに変更です。 国内のアンダーグラウンドシーンで活動する数多くのバンドから、厳選した激良POP PUNK/MELODIC PUNK/EMO MELODIC/HARDOCORE 32バンドをコンパイルした作品です。しかも既発音源は全てリマスタリングしています。トータルランニングタイムは77分強とCDの限界いっぱいに詰め込んでます。20pのブックレット付き。ステッカー同封。 収録曲 01.LOVE HANDLE “Rock Rock Rockin’ Beach” * 02.MUGWUMPS ”All This Fun” 03.THEE SOCCERS “Re-Closed Session(at Moskva Ver.)” * 04.COMEONFEEL “CHANGED” * 05.HER SPECTACLES “Tonight” + 06.IDENTITY CRISIS “Eyesore” + 07.THE LAST LAST ONE “Two Vapor Trail And Our Conversation” * 08.HOT SURVIVE INSIDE “Raining Outside” 09.RADIOGRAM “No Title” * 10.SHORT STORY “What Is No Change?” 11.SEE HER TONITE “Go Away” * 12.WEEZIE AND MOELIES “Heavenly” 13.I HATE MY SCHOOL “Please Call Me” * 14.FEEL LIKE SEVENTEEN “Esta Noche” * 15.WONDERFUL HAPPENS “Dance Dance Dance” * 16.C.Y.A “Genkakudenpa” * 17.TAKAHASHI GUMI “Ingenting” * 18.BLOTTO “Action” + 19.WORLD TODAY “Communication” 20.BROWNTROUT “Waiting For Darkness, Dancing At The Crowd” + 21.WHISKER “Fly” * 22.MALEGOAT “Leave” * 23.SUFFERING FROM A CASE “Think About It” + 24.ONE WAY DOWN “Shadow” 25.ELMOC “Blue Dawn” 26.POLODICK SHIRT “Clitoris, Tinkle, Yes I Am A Devil” 27.SPRING NICOTT “Go!” * 28.FASTKISS “Supergirl” 29.JAYVEE “In The Motion” * 30.MAD MANIAX “Break Out Black Out” * 31.PEACE OF BREAD “It Is Not You Of Me Alone” 32.BABY LITTLE TABLETS “This Bike” ★この音源のみの収録音源 +廃盤音源からの収録曲
MORE -
SKIMMER / I'LL TELL YOU WHAT
¥1,650
MORE -
TAKAHASHIGUMI / Trall-i-la-la
¥1,980
MORE -
SKIMMER / SELF HARMONY
¥1,650
(レーベルインフォ) UK POP PUNKの重鎮SKIMMERのニューアルバムがWATERSLIDEより単独で登場!昨年アルバム出たばっかじゃんと思われる方もいると思いますが、アルバム「I'LL TELL YOU WHAT」ミニアルバム「SHE'S SEMINAL」は2004年にレコーディングをした音源なので、新作としてこの作品は本当に久しぶりとなります。そしてこのアルバムから繰り出される楽曲は、青く切ない永遠の青春パンクメロディー!と、いつも通りの普遍のTHE SECT、SKIMMERサウンドです。アルバムタイトルに「HARMONY」という単語があるように前作よりもコーラスにハーモニーを多く取り入れ、一聴しただけで耳に残るキャッチーなメロディが、うきうきするリズミと絡み合って極上に仕上がっています!!正直、前作よりも素晴らしいです!完全復活ですよー!パンクファンのみならず、ポップメロディーファンも激烈必聴ですよ!NAVELファンは当然ですけどね! ホントに最高の仕上がりです!!!
MORE -
JAYVEE / HOPE SPRINGS ETERNAL
¥1,320
(レーベルインフォ) 2000年東京にて結成。PEACE OF BREAD、RAIN MAKER、FIFTH WHEEL、OUT OF STYLe、FOUR TOMORROW、BLOTTO等と精力的に活動を続けるも、2005年突然の活動休止。2007年10月待ちに待った活動再開を果たしたメロディックパンクバンドJAYVEEの8曲入り初単独作品が登場!!女の子ボーカルを含む3人メインによる掛け合い混成ボーカルなメロディックファン号泣の青春メロディックパンク!緻密なギターワークと轟音ギター2本の絡みに、ストップ&ゴーを含む変則的展開が彼等の哀愁メロディーをさらに強固なものにしている。 ゲストコーラスには、ツチヤ(PEACE OF BREAD)、ヨウスケ(MALEGOAT)、コズ・ヒイコ(ELMOC)も参加。 とにかく聴いて欲しい作品。
MORE -
HER SPECTACLES , SKIMMER , PEACE OF BREAD/ 3 WAY SPLIT
¥1,650
※ジャケットはSKIMMERのアダムによるひっさしぶりとなる描きおろしアートワークです! 2008年SKIMMER日本ツアーで出会い、お互いに認め合った3バンドによるSPLITがようやく登場! しかし、これが待たされただけあって最高の楽曲を各々のバンドが他のバンドに負けじと提供してくれています。 各バンド3曲づつ収録でそれぞれのバンド単独で7″シングルを3枚リリースも出来る内容です! しかも、全てのバンドがこの音源のみに収録の新録音となっています。 また、それぞれのバンドの単独作品も今後リリース予定ですので、それまでお楽しみいただければと 思います(全曲この音源のみに収録予定で、単独作品には収録しない予定です)。 『HER SPECTACLES(ハー・スペクタクルズ)』〜MEGA CITY FOURを思わせる繊細なサッドメロディーに、轟音ギターが炸裂する彼らのサウンドは、ライブでも始めて観る人に衝撃を与えるのに充分なストレートでいて、一度聴いたら耳から離れないメロディーラインがAメロから、これでもかってくらい繰り出してくるんです。バンド関係者にも彼等のファンが多いのも納得な玄人受けもする展開も兼ね備えています。今作には、ライブではすでに定番で会場全体が拳を振り上げ大合唱する大名曲3曲を収録。実はこれらの曲は彼らの次作単独音源のためにレーベルとしてはとっておきたかったキラートラックなんだけど。。まぁでもスプリット相手を考えて勝負に出て来てるのは仕方がない!ライブに足を運んだことならわかる、あの「あどわならいっ!」も収録なんです。そして2曲目の”Spend Lifetime”は、彼らの新境地となる楽曲で、REVOLUTION SUMMERなONE LAST WISHをも思わせるDISCHORD的メロディーがクセになります。 『SKIMMER(スキマー)』〜CRACKLE!、SNUFFY SMILE(現SNUFFY SMILES)からもリリースをし、これまでに数度日本ツアーも行い、誰もが知っているTHE SECTを母体としたUKポップパンクバンド。オリジナルドラマーの不幸があり一時期活動休止をしていたものの復活と共にWATERSLIDEの一員となりこれまでに2枚のアルバムをリリース。大成功に終わった2008年のジャパンツアー終了後、今回のスプリットリリースを提案した張本人でもあります。ツアー終了し帰国後、すぐにスタジオに入り音源を完成させ、今回のスプリットへの楽曲提出がすさまじく早かったのも彼らであります (でもインナー提出は一番遅い。。)。もはや職人芸ともいえるポップパンクソングです。SECT時代を含めると25年近くバンドをやっていて、この安定感は一体何なの?SKIMMERとしかいいようのない普遍性のないメロディーで聴いたもの誰もが笑顔になれる。日本人の琴線に触れる上下に動く伸びやかなメロディーとハーモニーワークをミドルテンポな曲にアップテンポな曲とバリエーション豊かに提供してくれている。もはや鉄板ですね。 『PEACE OF BREAD(ピース・オブ・ブレッド)』〜もはや、ライブでのトークを聴く限り大御所っぽい雰囲気を醸し出している彼らですが、SKIMMERに比べたらまだまだヒヨッコバンドです(笑)。これまでにWATERSLIDEから初期音源集となる2枚組CDをリリースしています。男女混成ツインボーカルな彼らは自分達の特性を理解し、僕の好みを嫌というほど知り尽くしているので、この作品もしっかりと個人的にドツボにハマる楽曲を提供してきてくれている。正直に言うとポップパンク/メロディックパンクが好きという人で、このバンドを気に入っていただけない人とは一生わかりあえないと思います。 1曲目は初期のPEACE OF BREADに戻ったかのようなアップテンポで伸びやかなサビのメロディーが まさにPEACE OF BREAD!と彼らを知っている人なら言うであろう曲。2曲目は前作となる自主制作の復活ミニアルバムと初期の頃の彼らのサウンドをミックスさせた今後のPEACE OF BREADを想像させてくれる作品。これ大名曲です!確実に今後のライブで盛り上がり必至なオーオーコーラスを最高に引き立てる哀愁全開な主線メロディーが反則です。ラストを飾るのは、TSUCHIYA UNITED本人のわがままなものです。自分の声でSCRATCH TOMORROWの曲を録音したかったってことでコピーですwww 収録曲 1. HER SPECTACLES “Deception” 2. HER SPECTACLES “Spend Lifetime” 3. HER SPECTACLES “Speculation” 4. SKIMMER “Rise And Fall” 5. SKIMMER “Kerouac” 6. SKIMMER “Four Minute Mile” 7. PEACE OF BREAD “We Make A Lot Of Lyrics and the Song” 8. PEACE OF BREAD “Signal Of The Start” 9. PEACE OF BREAD “Love Song To Sacrifice To You And The Cat”(originally by SCRATCH TOMORROW)
MORE -
UPSTAIRS/TRES CHICAS PUNKS
¥1,650
(レーベルインフォ) HIP CAT’Sレコーズのコンピレーションアルバム”SUNNY HOLIDAY FOR…”のオープニングを飾り、スペイン語によるスコスコファストポップパンクチューンで度肝を抜き、JET OVER NIGHTのコンピレーションアルバムではSIGUE SIGUE SPUTNIKやHELEN LOVEを彷彿させる未来型高速メロディック/ポップパンクを披露(笑)し、再び多くの人の腰を抜かせたUPSTAIRS。現在メロディック/ポップパンク好きの間だけでなく、ハードコアファンからも注目されています。結成から丁度5年を迎える2009年7月についに待望の単独音源がWATERSLIDEとHIP CAT’Sのタッグでリリース! ガールズバンドというと可愛くて着飾っているイメージが強いけど、このバンドはキュートでほんわかとしたルックスから想像出来ない、攻撃的で相当速い(notメロコアですが)メロディック/ポップパンクです!ホントこんな娘たちがこんな破壊力のあるファストポップパンクを繰り出してくるとは驚き。今作はこれまでにライブでもお馴染みの曲を中心に、これまで既発で発表されている”SUNNY HOLIDAY FOR…”に収録の『Gracias A La Vida』、”JET OVER NIGHT”に収録の『Espero El Fin De Semana』を現在のメンバーで再録しています。この2曲を以前の音源と比べてもらえれば、彼女達の急速な成長っぷりもわかってもらえると思います。もちろん速いだけでなく、掛け合いボーカルにハモリもバシバシ決めてきているし、ギターワークもこれまでと一変して哀愁のおかずが盛りだくさんです!!! 30オーバーな人には真っ先にPENETRATESが思い浮かぶのでは?! TALULAH GOSH、STRAWBERRY STORY、JUNIPER MOON、VACATIONSといったアノラック/ギターポップ好きな人にもこのメロディーは絶対に受け入れてもらえると思いますよ。 収録曲: 1.Go upstairs 2.Gracias a la vida 3.Waver 4.Que Sera Sera 5.The Treasures in my hands 6.Espero el fin de semana 7.Girl’s fun
MORE -
VELOCITY / MIDDLE OF NOW
¥1,980
大名盤べロシティ1st! メロコアではなく、メロディックパンク。 ドライブのお供に。ALLファン必聴!! (レーベルインフォ) CRUZ!ファンの間では話題になっていた東京のVELOCITY、待望の1stフルアルバムがついに登場! これはマジでCRUZ!のDNAを受け継いだ最高のメロディックパンクバンドです。 DESCENDENTS〜ALL、BIG DRILL CARはもちろんのことAMBER JETS(ex-SERPICO、SLEEPER)にJAWBREAKERテイストまで詰め込んだ傑作となってます。 2002年結成。これまでにデモ音源3作をリリースし、GOOD LUCK RECORDSのコンピレーションアルバム「PUNK ROCK LOCAL WARABI」に参加し、着実に知名度を挙げている彼等ですが1stアルバムが、まさかのWATERSLIDEからとは、、、オレがビックリ! しかも、リリース決定してからBRAHMANと対バンしたり、なんだか大きな夏の野外フェスに出ちゃったりと、驚き続発よ! メロコアじゃないけどメロディック、エモじゃないけどエモーショナル、青春パンクじゃないけど サッドブルーメロディー満載な極上のサウンド。何度も繰り返し聴いてしまう傑作だと思います。新曲のみで全12曲収録となってますが、彼らのこれまでの活動が全て詰め込まれている。疾走感も文句なしだけど、とにかくメロディーがいい! WATERSLIDE史上最長のレコーディング期間を費やしただけあって、すさまじい成長っぷりですので! (収録曲) 1. E 2. PAPER MOON 3. ROCK IT NOW 4. COFFEE PUNK 5. WALK THE WAY 6. DAYS IN THE PAST 7. TRUTH HITS EVERYBODY(THE POLICEカバー) 8. WEEKEND 9. PLEASE COMEBACK TO HOME 10. DO YOU STILL REMEMBER 11. LIGHT THE CANDLE 12. SAD MAN’S SONG
MORE -
MEAL!/MEAL!
¥1,320
SOLD OUT
(レーベルインフォ) 惜しまれつつも解散した新潟を代表する小千谷産メロディックパンクレジェンド・SPRAY PAINTに影響を受け活動を開始した新潟県長岡市の新人バンドMEAL!がついに単独作品をリリース!しかも初の作品が8曲入り1stアルバムです! メンバーの平均年齢23歳という若さながら、このMEAL!こそが新潟メロディックシーンを代表するバンドとなることは間違いないでしょう。 全8曲止まることなく一気に突っ走る20分強の哀愁のバーニングメロディックハードコア!ザラついた声質で恐らく泣いてるに違いないボーカルの熱さに拍車をかけるような掛け合いコーラス、そしてサビは全員合唱!性急なリズム、テクニカルに弾きまくる緻密なギターワーク。 どれをとってもこの年齢のバンドとは信じがたい。やはりSPRAY PAINTの影響はでかいんだ。 SPRAY PAINT、LEATHERFACE、I EXCUSE、SUFFERING FROM A CASEといったメロディックパンクファンのみならず、一部の方にはENDZWECKミーツEASTBAYとまで言われるサウンドはハードコアファンにまで愛聴していただけるんじゃないでしょうか! レコーディングは新潟といえばお馴染みのKEN STUDIO(SPRAY PAINT, DERIDE, etc)です。 (収録曲) 1. Assertion and despair 2. As a mean of existence 3. No to the state power 4. Ghost who drifts in age 5. I hope someone bring the world down 6. Distempered answer 7. For I am who I am 8. I believe tomorrow that doesn’t see blood and tears
MORE