1/1

hue : athelas / VERDURE

¥1,100 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

激情エモーショナル&ポストハードコアバンド“hue”とエモ&ポストロックバンド“athelas” 東京を中心に活動する次世代のライブハウスを担う2バンドによるスプリット!

hueは2012年出会えたバンドの中で最もかっこいいと思っている。
デモ「遠くの庭先」で知り、ディストロしたくてコンタクトとって。
その直後にステレオでChoirの企画に出たとき、ナガイ君が遊び来てくれて。
はじめはその「大学生感」に、自分自身大人になったふりして彼らに若さとかを感じて「遠くの庭先」のレビューに「荒削りながらも・・・今後に期待」とか先輩風系レビュー書いちゃってた気がした。
その後対バンしたけど、残念ながら観れず。打ち上げで石田と話せて変な奴だと知る。
その後イズヤングに出てもらう。酒飲みまくって楽しんでくれてるように見えて嬉しかった。そして想像以上のライブ!!
バランス・個々の個性・一体感・迫力・・・どれを取っても魅力ばかりなんだよね。
なにせ曲が良いし、スゲーかっこいい。
中でも藤田君のドラムは真似できない魅力だと思います。
正直悔しいとも思うし、「遠くの庭先」の印象は良い意味で消えて、ある意味別のバンドと言ってもいいぐらいの変化を感じた。
バンドの旬だとかそういう風にリスナーが評価するのってメチャクチャ嫌いなんだけど、間違いなく今観ておかなければいけないバンドNO.1だと思ったね。
もはや3cm+アルジャーノンとか家に籠って評価している場合ではない。
そんで年末のレコ発も行ってそりゃあもう最高だったわけだし。

収録曲はまず「ハロウ」のイントロ驚異的にかっこいい。
イズヤングではじめて観たとき、インパクト大きすぎて(たしかラストにやってたんだけど)音源収録期待してたからキタコレ。終盤のドラマチックさも秀逸。思わず合唱したくなるよね。
「ちゃんとする」はイズヤングの張りつめた空気思い出すなあ。ってわけで勝手ながら寒空に合う曲。
「越えて」は彼らの中で個人的に一番好きな曲で、たぶん皆もそうでしょ。
この年末年始この曲には救われたね。一週間ぐらいずっとこの曲だけリピートしたりもしてた。この曲の終盤で泣けない奴とかいるの?
越えていけるよ。


対するAthelasは初聴きだったのですが、メチャ好みでした!
日本の現行のエモバンドも引き合いに出されてますが、個人的にはpopcatcherとか90年代の日本のメロディック〜エモの流れをメチャクチャ感じました!
どことなく現行のバンドっぽくない感じで、folioやaie、weaveなど一線で活躍してるバンドとは違った魅力を感じました。総合で僕は大好きです!!


hue
2008年結成。栃木の高校出身の同級生4人組。高校時代にバンドを結成、大学進学をきっかけに都内で本格的にライブ活動を開始する。2010年8月20日に1st DEMO、2011年9月18日に2nd DEMO“遠くの庭先”をリリース。新宿NINE SPICESや下北沢ERAなどのライブハウスを中心に活動を重ねる。これまでにsgt.やherpiano(静岡)、stereo type(静岡)、midnight parade(新潟)、nothing!nothing!nothing!(北海道)など国内各地のバンド、また、Memory Map(US) Pharaohs(英) のような海外の若手バンドと幅広く対バンしている。 テクニカルなツインギターを支える、アクロバティックなベース。タイトかつダイナミックにたたみかけるドラム。絶叫ヴォーカルもあり、激情要素も見逃せない!Cap'n Jazzから90年代emoリバイバルバンド、Algernon Cadwalleder、snowingなど、 また3cm tourや初期nine days wonderなどを好きな方にオススメ!


athelas
2010年11月結成。大学のサークル仲間の4人組。2011年3月初ライブを行う。2011年10月25日には1st DEMO“Don't Taik about foolishness”をリリース。小岩BUSH BASHや新宿NINE SPICESなどのライブハウスを中心に活動を重ねる。
これまでにHopeless Ravenやweaveやjohann、curveなど現在のライブハウスを賑わせている若手バンド中心にジャンルに縛られること無く対バンしている。伸びやかなヴォーカルと流麗なツインギターが絡み、ドラマティカルに展開させる楽曲が特徴。エモの高揚感をリズム隊が力強く加速させていく。AS MEIASやbluebeard、Nahtといった日本のエモを代表するバンドの影響も感じさせる。前途のバンドや90年代emoのJoshua、mineral、またfolioやaieやnim好きな方にもオススメ。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,100 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品